<ホームに戻る

眞板 雅文(まいた・まさふみ)


2007 年3月、岩手県立美術館で。撮影 松本伸

1944年、中国東北部(旧満州・奉天)生まれ。1966 年の個展 開催以降、公募展への出品、国内外の美術館、ギャラリーなどで作品展を続けた。この間の 1971-73 年、シェルター・ ロック財団奨学金でフランスに滞在。1985年以降、同国文化省の招きによりガストン・バシュラール生誕百年祭のパッ サージュ現代アートセンタで個展、ランス美術学校でパフォーマンスによるビデオ作品、ロアー ル地方国際 アトリエ展のための作品 、伊サ ンタ・バーバラ美術館招請による鉄の彫刻などを制作、ヘルシンキ ・テーレ湾プロジェクトの竹の作品も手がけた。2005年には第22回全国都市緑化ふくおかフェア・アイランド花どんたく芸術の道に竹の作品 を制作。
国内外の公共施設でのイン ス タレーション、モニュメントの設置も多い。
神奈川 県二宮町、長野県富士見町のアトリエを制作の拠点とした。
2009年3月9日、心筋梗塞のため死去。64歳。

受賞歴
第6回国際青 年美術家展・大賞(1971年)
第9回神戸須 磨離宮公園現代彫刻展でユニヴ ァーシアード神戸大会記念賞(1984)
第4回へン リー・ムーア大賞展・優秀賞(1985)
ヨコハマ・ビ エンナーレ '86・有隣堂賞(1986)
青森 EXPO'88記念現代野外彫刻展優秀賞(1988)
第11回神戸須 磨離宮公園現代彫刻展・神戸市教育委員会賞(1988)
'89夢のかけ橋彫 刻展・優秀賞(1989)   
第14回現代日本彫刻展・宇部市市制施行70周年野外彫刻30周年記念賞(1991) 
第15回現代日本彫刻展・宇部市野外彫刻美術館賞(1993)  
第3回倉敷ま ちかどの彫刻展・大賞(1994)   
第2回フジサンケイ・ビエンナーレ現代国際彫刻展・佳作賞(1995)
第7回本郷新賞(1995)
第16回現代日本彫刻展で神戸市須 磨離宮公園賞(1995)  
第25回長野賞(1997)
第20回現代日本彫刻展で第20回記念・土方定一記念特別賞(2003)

作品展歴

1966 年
第7 回現代日 本美術 東京都美術館
眞板雅文展(71、75、79、81、83年にも開催、東京・村松画廊)
第1回現代国際彫刻展(彫刻の森美術館=神奈川・箱根)
1970
現代 美術野外 フェスティバル(神奈川・横浜こどもの国)
1971
第6 回国際青 年美術家展(東京・高輪美術館)
第10回現代日本美術展(東京都美術館)
第6回ジャパンアートフェスティバル(東京国立近代美術館)
9人の青年美術展(ギャラリー・ランベール=パリ)
1972 眞板 雅文展 (ギャラリー・ランベール)
1973
今日 の作家展 '73年展(横浜市民ギャラリー)
1974
第2 回次元と 状況(75、76、77、78、79、80、82年にも出 品、東京・紀伊国屋画廊)
東京ビエンナーレ'74(東京都美術館、京都市美術館)
第4回神戸須磨離宮公園現代彫刻展(84、88年にも出品、兵庫)
北欧巡回日本現代美術展(デンマーク、スエーデン、ノルウェー)
眞板雅文展(東京・ギン画廊)
1975 眞板 雅文展 (京都・ギャラリー射手座)
第6回現代日本彫刻展(91、93、95、2003年にも出品、山口・宇部市野外彫刻美術館)
'75今日の静物展(神奈川・横浜市民ギャラリー)  
1976 京都 ビエン ナーレ<七名の評論家による現代作家展>(京都市美術館)
第37回ヴェネチア・ビエンナーレ(伊ベニス)
第6回CAYC国際ビデオ展(ヴェネズエラ・カラカス)
1977
眞板 雅文展 (京都・ギャラリー16)
現代美術の鳥瞰<明日を探る作家たち>(京都国立近代美術館)
第10回パリ・ビエンナーレ(パリ市立近代美術館)
1978
第6 回 CAYC国際ビデオ展(東京・草月会館)
眞板雅文展(ギャルリー・キタノサーカス=神戸)
1979 眞板 雅文展 (82年にも開催 かねこ・あーとギャラリー=東京)
眞板雅文展(ギャラリーU・名古屋)
第1回リスボン国際美術展(ポルトガル)
1980
第1 回ハラア ニュアル'80年代の展望 原美術館=東京)
1981 日本 現代美術 展'70年代日本美術の動向(ソウル・韓国文化芸術振興院美術館)
証人1981展(パリ・ポンピドー文化センター)
眞板雅文展(名古屋/ASG)
1982
眞板 雅文展  (京都・梁画廊)
1983 眞板 雅文展 (84年にも開催、大阪・天野画廊)
眞板雅文展(89年にも開催、米ロサンゼルス・スペース)
風景との出会い(宮城県美術館)
現代美術における写真(東京国立近代美術館、京都国立近代美術館)
現代美術の展望―立体造形(富山県立近代美術館)
今アート最前線(東京・伊勢丹美術館) 
1984 眞板 雅文展 (西湘画廊=神奈川・小田原)
眞板雅文展(名古屋・桜画廊)
眞板雅文展(ギャラリーコンコ=神奈川・鎌倉)
風景・環 眞板雅文展(東京・伊奈ギャラリー2)
眞板雅文展(85にも開催、東京・ギャラリーホワイトアート)
1985 眞板 雅文展 (仏トロア・パッサージュ現代アートセンター)
風景・環 眞板雅文展(91、98、2000年にも開催、ギャラリー・マロニエ=京都)
国際シューボックス彫刻展(91、94、97、2003年にも出品、米ハワイ大学マノアアート・ギャラリー)
現代彫刻の歩みー木の造形(神奈川県立県民ホールギャラリー)第4回ヘンリー・ムーア大賞展(長野・美ヶ原高原美術館)
日本現代美術オーストラリア巡回展 CONTINUUM '85(メルボルン、グリフォン・ギャラリー)
第5回国際タピストリィ・トリエンナーレ(ポーランド) 
1986 ヨコ ハマ・ビ エンナーレ'86(横浜みなとみらい21地区)
日本現代美術展(台北市立美術館)
第42回ヴェネチア・ビエンナーレ(伊ベニス)
ロアール地方国際アトリエ展(仏フォントブロウ修道院)
「芸術―平和への対話」展(横浜市大倉山記念館)
眞板雅文展(90年にも開催、ギャラリー・キャプション=岐阜)
1988 眞板 雅文展 (91、94、97、99、2000、05年にも開催、ギャラリー・エフ=岐阜・美濃加茂)
眞板雅文・菩提アトリエ展(神奈川・丹沢山麓の当時のアトリエ)   
美濃加茂彫刻シンポジウム(岐阜)
NEW WORK JAPAN(米ニューハンプシャー大学ギャラリー)
青森EXPO'88記念現代野外彫刻展(青森・合浦公園) 
1989 眞板 雅文展 (92にも開催、東京・ギャラリー山口)
眞板雅文展(東京・ギャラリー現)
眞板雅文展(東京・ギャラリィK)
'89 夢のかけ橋彫刻展(神奈川・秦野)
眞板雅文展(ギャラリー・デネガ=青森・弘前)
せとだビエンナーレ(瀬戸田、広島)
鉄の彫刻展千葉'89 千葉・幕張メッセ) 
第1回パース国際クラフト・トリエンナーレ(豪ウエスタン・オーストラリア・アートギャラリー)
眞板雅文展(大阪・カサハラ画廊アネックス)
1990 世界 の飢えを 考えようー国際美術展(東京・世田谷美術館)
現代美術の流れ<日本>(富山県立近代美術館)
TERRITORIES 2 Musee des Beaur Arts de Reims (仏ランス)
1991
眞板 雅文展ー 水面の宴ー(東京・鎌倉画廊)
1992
みな みかた国 際アート・フェスティバル(宮城・南方町)
眞板雅文展(東京・ギャラリー山口SOKO)
1993
洞爺 村国際彫 刻ビエンナーレ'93(北海道)
日本現代彫刻の系譜―収蔵作品による(富山県立近代美術館)
眞板雅文展(96、98、99、2000年にも開催、岩手・盛岡クリスタ ル画廊)
1994 第3 回倉敷ま ちかどの彫刻展(岡山・倉敷市立美術館)
写真と彫刻の対話―安斎重男 眞板雅文展(神奈川県立近代美術館=神奈川・鎌倉)
ライト・アンド・シャドウ展(米ノース・ダコタ美術館)
心で見る美術展「私を感じて」(愛知・名古屋市美術館)
第3回北九州ビエンナーレ・クイントエッセンス(福岡・北九州市立美術館)
1995 第2 回フジサ ンケイ・ビエンナーレ現代彫刻展(長野・美ヶ原高原美術館)
本郷新賞受賞記念・眞板雅文彫刻展(北海道・札幌彫刻美術館)
1996
版画 の 1970年代展(東京・渋谷区立松濤美術館)
1997 眞板 雅文展  ー音・竹水の閑ー (下山芸術の森発電所美術館=富山・入善)
1998 眞板 雅文展  蘇生構築ー天地に寄せて (99年にも開催 東京・スペース・カレイド)
岩手アートフェスティバルUK'98ランドアート・イン小岩井(岩手・小岩井農場)
第4回大分アジア彫刻展(朝倉文夫記念公園=大分・大野)  
1999 眞板 雅文展 (ギャラリー・ムーブ=横浜) 
微妙なる美の波動 眞板雅文造形展(石神の丘美術館=岩手・岩手町)
金津アート・ドキュメント'99−アジアの森から−(金津創作の森=福井・あわら)
彫刻の森美術館−森に生きるかたち−展(神奈川・箱根)   
2000 眞板 雅文展ー 大地のかたち・ブロンズー(東京・INAXギャラリー)
ヘルシンキ2000 テーレ湾アートガーデン(フィンランド)
越後妻有アート・トリエンナーレ(新潟)
ガーデン−現代美術をとおしてみる後楽園(岡山・後楽園)        
眞板雅文展(02、05年にも開催、エスプリ・ヌーボ=岡山)
眞板雅文展 (諄子美術館=岩手・北上)
2002
東日 本―彫刻  39の造形美(東京ステーションギャラリー)
20世紀。美術は虚像を認知したーモナリサとマンモンのあいだでー(神奈川・平塚市美術館)
2003 眞板 雅文展   音・竹水の閑(大原美術館=岡山・倉敷)
眞板雅文展 竹水の閑(インフォーム・ギャラリー=金沢)=金沢
眞板雅文 彩りの譜 展(06年にも開催、京都・アートスペース感)
竹水の閑 眞板雅文展(水の国ミュージアム104°=島根・江津)
眞板雅文展(仙台・ギャラリー青城)
水ありて竹 眞板雅文展(大阪・アートコートギャラリー)
葉山館開館記念展 コレクションによるもうひとつの現代(2004年1月25日まで、神奈川県立近代美術館=神奈川・葉山)
幻想と幻視(神奈川・平塚市美術館)  
2004 ある サラリー マン・コレクションの軌跡〜戦後日本美術の場所〜(福井県立美術館)
刻ー環流 眞板雅文展(2005年1月23日まで、岐阜・みのかも文化の森美濃加茂市民ミュージアム)
2005
SPACE WALKING開館10周年記念展(下山芸術の森発電所美術館=富山・入善)
街かど美術館「アート@つちざわ<土澤>」(岩手・花巻)
2006
野外 彫刻なが のミュージアム 33年の軌跡展(長野市生涯学習センター)
光が彩なす交響楽ー眞板雅文のインスタレーションー(岩手県立美術館)
2007
眞板 雅文展 (香川・あーとらんどギャラリー)
作品出展  「水の情景ーモネ、大観から 現代まで」展(横浜・横浜美術館)
       JUNGE KUNST AUS JAPAN(独ロストック美術館)
グループ展「6人の彫刻家たち」 (北海道・旭川 ギャラリーシーズ)
アトリエ展(長野県富士見 町の眞板雅文 のアトリエでの作品展と付近の数カ所でのインスタレーション展示)
グループ展「彫刻家の平面展」 (東京・ギャラリーせいほう)
グループ展「ヒルサイドギャラリー〜新た な出発にむけ て 」東京・ヒルサイドフォーラム)
個展 ギャルリhu(名古屋)
2008 個展   ギャラリーせいほう(東京)
イタリア・マルケにおける日本人美術家展(イタリア・マルケ州マテリカのカンティーネ・ベリサ リオで彫刻を制作設 置)
6人の彫刻家展広島市・マキデザインビル2F
アリエ国際美術展  2008(
イタリア
ちいさな石彫展 丸亀(香川・丸亀 あーとらんどギャラリー)
彫刻家の平面展(京都市・ギャラリーマロニエ)
「漠たる予兆」(岡山市・エスプリヌーボーギャラリー)
グループ展 「6人の彫刻家展 」 (京都市・品ギャラリー)  2009年1月まで。  
グループ展 「空と水と風と」アートコートギャラリー(大阪市)  2009年3月まで
2009 眞板雅文死去
眞板雅文展 鎌倉ドゥローイングギャラリー(神奈川・鎌倉)
グループ展 第10回国際シューボックス彫刻展(米ハワイ大 学マノ アアート・ギャラリー)
グループ展 飛鳥から奈良へ〜国際彫刻展序章〜(奈良・明日香村)
自宅から美術館へ 田中恒子コレクション展(和歌山県立近代美術館)

個展 [彩りの譜 ー from HEAVENー ]  アー トスペース感 (京都市) 
2010
連山 夢想 眞板雅文の記憶展(岐阜県美濃加茂市・藤井邸)
2011 眞板雅文展 (名古屋・ギャルリ hu )
1970年代へ 写真と美術の転換期 ー複写 反射 投影ー (東京・ユミコチバアソシエイツ)

2012 眞板雅文展 (美濃加茂市民ミュージアム=岐阜・美濃加茂)
2013 オオハラ コンテンポラリー (大原美術館 = 岡山・倉敷)
眞板雅文展 あめつちとの協奏(横須賀美術館=神奈川・横須賀 )
眞板雅文展 (名古屋・ギャルリ hu )
限りなく幾何学構成アート展 復興・東北(サトルサトウミュージアム=宮城・登米

2014 もの派の 作家たち (軽井沢現代美術館=長野)
70年代写真展 マリアンボエスキー ギャラリー (米ニューヨーク)
2015 来るべき 世界の為に1968から1979年における日本美術・写真における実験
(ヒューストン美術館 米ヒューストン)(グレイアートギャラリー 米ニューヨーク)

北陸新幹線開業記念「世界・日本の20世紀美術」ー旅する100年(富山県 立近代美術館)
鎌倉からはじまった。PART:1 1985-2016 近代美術館のこれから(神奈川県立近代美術館=神奈川・鎌倉)
60〜70年代 現代美術俯瞰展 (東京・ ギャラリー川船)
パリ・フォト2015(仏グラン・パレ)
2016 代官山フォトフェア(代官山ヒルサイドフォー ラム)
フ リーズマスターズ(ロンドン)
東パリ・フォト2016(仏グラン・パレ)京

パブリック・コレクション(一部)
  美ヶ原高原美術館(長野)
  宇部市野外彫刻美術館(山口)
  大原美術館(岡山)
  カスヤの森現代美術館(神奈川)
  神奈川県立近代美術館(神奈川)
      札幌彫刻美術館(北海道)
  富山県立近代美術館(富山)
  下山芸術の森発電所美術館(富山)
      横須賀市美術館(神奈川)
  とうや湖ぐるっと彫刻公園(北海道)
      美濃加茂市民ミュージアム(岐阜)
  軽井沢現代美術館(長野)
      パリ市立近代美術館(仏)
  ストラスブール美術館(仏) 
  ランス美術学校(仏)
  トロア美術館(仏)
  フランス文化省(仏)
  カンティーニ美術館(仏) 
  サンタ・バルバラ美術館(伊)
  ハワイ州文化芸術財団(米)
      Azienda Vinicola Salomone (伊) 
      ヒューストン美術館(米)

野外彫刻・立体造形(設置年代順)

  兵庫県 神戸市外国語大学 「風の道」  
  長野県 美ヶ原高原美術館 「樹々の舞」
  東京都 有明テニスの森公園 「樹々の精」
  岐阜県美濃加茂市 大縄手公園 「協奏する木立」
  青森県青森市 青い海公園 「樹々の協奏」
  兵庫県神戸市 しあわせの村 「'88樹々の舞」
  神奈川県大磯町 大磯駅前 「樹」
  広島県瀬戸田町 サンセット・ビーチ 「空へ」
  千葉県光町 東陽小学校「陽光にむかいて)
  神奈川県秦野市 桜土手古墳公園 「まほらの奏で」
  伊サンタ・バーバラ美術館 「鉄彫刻」
  神奈川県山北町 旧ハイツ&ヴィラなか がわ  「静寂」「時」「がんのう」
  山口県 宇部市野外彫刻美術館 「大地の饗宴」
  神奈川県横須賀市 長浦小学校 「調和」
  東京都社会福 祉保険医療研修センター 「語りあう木立」
  神奈川県横須賀市 海辺つり公園 「大地」
  岐阜県土岐市 神明峠 「生成」
  宮城県南方町 花菖蒲の郷公園 「風を聴く木」
  山口県 宇部市野外彫刻美術館 「翔陽のもとへ」
  神奈川県 横須賀市追浜行政センター 「共生 ―1994」
  神奈川県立近代美術館 「静止空間」
  岡山県倉敷市 児島駅前 「連山夢想」
  静岡県 浜松アクトシティ楽器博物館前 「輪舞」
  東京都港区 御成門緑地 「連山夢想」
  東京都東大和市 水道緑地 「あぼへぼ」
  長野県 美ヶ原高原美術館 「記憶の木」
  山口県 宇部市野外彫刻美術館 「連山夢想―きらめ く」
  東京都 臨海副都心テレコムセンター前 「碧空の花)
  北海道洞爺湖町 洞爺湖ぐるっと彫刻公園 「湖景夢 想」
  静岡県小山町 北郷中学校 「飛翔の時」
  長野県長野市 今井駅前 「連山夢想―長野」
  京都市 社会保険京都健康づくりセンター 「呼応する 円」
  埼玉県 さいたま新都心シビックコア地区 「水上の花 庭」
  神奈川県二宮町 ラディアン 「海辺の譜」
  新潟県松之山町 大厳寺高原 「悠久のいとなみ」
  静岡県袋井市 愛野駅南口 「悠久のいとなみ 2002」
  北海道旭川市 社会福祉法人北海道療育園 「連山夢想 ―旭川」
  東京都 文京学院大学女子高等学校 「飛翔 のびやか な」
  山口県 宇部市野外彫刻美術館 「里の門」
  岡山県岡山市 腎不全センター幸町記念病院 「陽光讃 歌」
  伊マルケ州マテリカ町 ワイナリーサロモネ 「Nihon Garden」
  山口県 宇部市野外彫刻美術館「水ありて時ながれ」
  岐阜県 美濃加茂市民ミュージアム「時」
  神奈川県立近代美術館 「天地の恵み」

▲ページトップに戻る